◎日野 |

|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:P-RR172BA(レインボー・中型)
年式:?
車番:H112
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市東部営業所
主な仕様:エアサス、前中折扉2ステップ
備考:
|

|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:P-RU607AA(ブルーリボン・大型)
年式:昭和60年
車番:H118
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:平戸市平戸営業所
主な仕様:エアサス、トップドア2ステップ、元貸切車
備考:
|

|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:P-RU607BB(ブルーリボン・大型)
年式:
車番:H133
撮影当時の所属:平戸?
撮影場所:佐世保市京町
主な仕様:エアサス、トップドア2ステップ、元貸切車
備考:
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:P-HU235BA(ブルーリボン・大型)
年式:平成元年?
車番:H147
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市上宇戸(現在は廃止)
主な仕様:標準尺・エアサス、前中折扉2ステップ、旧カラー
備考:西肥初のブルーリボン。床は標準床。
|
 |
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:P-RJ172CA(レインボー・中型)
年式:平成2年
車番:H167
撮影当時の所属:伊万里
撮影場所:佐世保市江迎町
主な仕様:前中折扉2ステップ
備考:佐賀ナンバー
西肥バスではこのスタイルのレインボーは貴重な存在。
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:U-RU2FTAB(セレガ・大型)
年式:
車番:H188
撮影当時の所属:北部
撮影場所:北松浦郡佐々町北部営業所
主な仕様:貸切車
備考:
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:U-HU2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:
車番:H198
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:標準尺・エアサス、標準床、中折扉、LED改造済み
備考:
中扉前の窓枠だけが銀色しているのは、LED表示機に改造した際の仕様である。
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:KC-HU2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:平成8年?
車番:H209
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:標準尺・エアサス、標準床、中折扉2ステップ
備考:この時期のものはビルトインクーラー搭載で、屋根上のクーラーユニットがなくスッキリしている。床は標準床。こちらは日野純正ボディ。
|
|
メーカー(車体):日野(西工96MC・B-II) 形式・大きさ:KC-HU2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:平成8年?
車番:H213
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市京町
主な仕様:標準尺・エアサス、標準床、中折扉2ステップ
備考:こちらは上記と同一形式で、西工ボディのもの。1台だけ存在。
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:U-HU2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:
車番:H222
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前 主な仕様:標準尺・エアサス、T字窓、中グライド扉、LED改造済み
備考:他事業者からの移籍(元大阪市営)
西肥バスにはまとまった台数が移籍されている。仕様的にはリフト車だったらしいが移籍後は何も表記がないことから、撤去されているものと思われる。
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:U-HU2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:
車番:H233
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市東部営業所
主な仕様:標準尺・中4枚折戸、LED改造済み
備考:他事業者からの移籍(元JR東海バス)
西肥バスには数台が移籍されている。窓枠が銀色上下サッシ仕様。
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:KC-HU2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:
車番:H239
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:標準尺・銀メトロ窓、中4枚折戸、LED改造済み
備考:他事業者からの移籍(元名古屋市交通局)
まとまった台数が移籍されている。佐世保地区だけではなく平戸や伊万里にも配置される。こちらも窓枠が銀色だがメトロ窓仕様。
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:KC-HU2MLCA(ブルーリボン・大型)
年式:
車番:H249
撮影当時の所属:?
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:

ワンステップバス
短尺、中扉4枚折戸、LED改造済み
備考:他事業者からの移籍(元横浜市交通局)
これもまとまった台数が移籍されている。自社発注や他の移籍車とは異なり、車体長さは短尺仕様である。
|
|
メーカー(車体):日野(日野) 形式・大きさ:PKG-RU1ESAA(セレガ・大型)
年式:
車番:H254
撮影当時の所属:北部?
撮影場所:北松浦郡佐々町北部営業所
主な仕様:貸切車
備考:
|
  |
メーカー(車体):日野(JBUS) 形式・大きさ:PB-RX6JFAA(リエッセ・小型)
年式:?
車番:K086
撮影当時の所属:伊万里
撮影場所:佐賀県西松浦郡有田町福祉保健センター
主な仕様:前折戸トップドア、LED行先
備考:佐賀ナンバー
佐賀県有田町のコミュニティバス専用車(2号車)。1台のみ存在。運行範囲は旧西有田町域がほとんどで、土日祝は稼働しない模様。
西肥バスが運行しているが、「長崎スマートカード」や「SUNQパス」は使用できないので注意が必要。
|
◎三菱 |

|
メーカー(車体):三菱(新呉羽) 形式・大きさ:P-MK116J(エアロミディ・中型)
年式:昭和62年
車番:F425
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:平戸市平戸営業所
主な仕様:リーフサス、前中折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
|

|
メーカー(車体):三菱(西工) 形式・大きさ:P-MS713N(エアロバス・大型)
年式:昭和62年
車番:F427
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:平戸市平戸営業所
主な仕様:エアサス、トップドア2ステップ
備考:
|

|
メーカー(車体):三菱(西工58MC・B-II) 形式・大きさ:P-MP618M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F440
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:標準尺、エアサス、前中折扉2ステップ、新カラーへ変更。
備考:
|

|
メーカー(車体):三菱(新呉羽) 形式・大きさ:P-MP618M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F448
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市京町
主な仕様:標準尺、エアサス、前中折扉2ステップ。
備考:上記F443と同形式だが、こちらは新呉羽ボディを架装。
|

|
メーカー(車体):三菱(西工58MC・B-II) 形式・大きさ:P-MP118M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F498
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:平戸市平戸営業所
主な仕様:標準尺、リーフサス、後扉スライド2ステップ
備考:他事業者からの移籍(元阪急バス)
廃車され現存せず
|

|
メーカー(車体):三菱(新呉羽) 形式・大きさ:P-MP218K(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F512
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市東部営業所
主な仕様:短尺、リーフサス、中扉スライド2ステップ
備考:元川崎市営車両。西肥自社発注車と比較すると、短尺、中扉がスライド、窓枠が銀色など違いが多数見られる。
|

|
メーカー(車体):三菱(新呉羽?) 形式・大きさ:U-MP617M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F456
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:標準尺、エアサス、前中折扉2ステップ、LED改造
備考:
|

|
メーカー(車体):三菱(西工58MC・B-II) 形式・大きさ:U-MP618M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F465
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市東部営業所
主な仕様:標準尺、エアサス、前後折扉2ステップ
備考:仕様的には上記純正車のままという感じ。最近車体更新と同時にLED改造された。
|

|
メーカー(車体):三菱(西工92MC・C-I) 形式・大きさ:U-MS828P(エアロバス・大型)
年式:?
車番:F477
撮影当時の所属:北部?
撮影場所:北松浦郡佐々町北部営業所
主な仕様:貸切車
備考:
|

|
メーカー(車体):三菱(富士重工・7E) 形式・大きさ:KC-MP617M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F484
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:標準尺、エアサス、前中折扉2ステップ
備考:
MPの三菱+富士重ボディ組み合わせはこの1台のみ存在
|
  
|
メーカー(車体):三菱(MBM) 形式・大きさ:KC-MP617P(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F541
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:
北松浦郡佐々町佐々バスセンター
主な仕様:長尺、エアサス、中扉4枚折戸2ステップ
備考:他事業者からの移籍(元大阪・コムアート交通)
長尺仕様MP。しかも4枚折戸である。平戸島内のほか、平戸〜佐世保間の主力車としても活躍中。
|
 
|
メーカー(車体):三菱(西工96MC・B-II) 形式・大きさ:KC-MP717M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F494
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:標準尺、エアサス、前中折扉2ステップ
備考:
この形状は1台のみ存在。方向幕はLED改造された。
|

|
メーカー(車体):三菱(MBM) 形式・大きさ:KC-MP717K(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F571
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:

ワンステップバス
短尺、中扉4枚折戸、LED改造済み
備考:他事業者からの移籍(元横浜市交通局)
車体長さは短尺仕様。
|

|
メーカー(車体):三菱(MBM) 形式・大きさ:KC-MP717M(エアロスター・大型)
年式:?
車番:F575
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:
標準尺、中扉スライド、LED改造済み
備考:他事業者からの移籍(元横神奈川中央交通)
|
 
|
メーカー(車体):三菱(MBM) 形式・大きさ:KC-MP717P(エアロスター・大型)
年式:?(移籍:平成24年)
車番:F583
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:佐世保市俵町
主な仕様:長尺、エアサス、中扉4枚折戸2ステップ
備考:他事業者からの移籍(元大阪・コムアート交通)
こちらもF541同様、長尺仕様MP4枚折戸である。平戸島内のほか、平戸〜佐世保間の主力車としても活躍中。
|

|
メーカー(車体):三菱(西工96MC・B-I) 形式・大きさ:KC-MP717M(エアロスター・大型)
年式:?(移籍:平成24年)
車番:F587
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:佐世保市佐世保駅前 主な仕様:
標準尺、高出力、中扉スライド、LED改造済み
備考:他事業者からの移籍(元京都市教育委員会特定)
2台のみ存在。主に、平戸〜佐世保間の急行に用いられる。
|

|
メーカー(車体):三菱(MFBM) 形式・大きさ:KL-MP35JM(エアロスター・大型)
年式:平成12年?
車番:F517
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:ワンステップバス(スロープなし)
標準尺、エアサス、中扉折戸
備考:車体長さは標準尺仕様。自社発注のもので1台のみ存在。
|

|
メーカー(車体):三菱(MBM)
形式・大きさ:KC-MP717MT(エアロスター・大型)
年式:
車番:F596
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:ワンステップバス
高出力、標準尺、エアサス、中扉折戸、LED改造
備考:車体長さは標準尺仕様。
|
|
メーカー(車体):三菱(三菱) 形式・大きさ:U-MK218J(エアロミディ・中型)
年式:平成?年
車番:F470
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市京町
主な仕様:黒サッシ、中扉折戸2ステップ
備考:
|
|
メーカー(車体):三菱(三菱) 形式・大きさ:KC-MK219J(エアロミディ・中型)
年式:平成?年
車番:F502
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市京町
主な仕様:黒サッシ、中扉折戸2ステップ
備考:
|
|
メーカー(車体):三菱(西工、S型) 形式・大きさ:U-MS726S(エアロバス・大型)
年式:
車番:F480
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保駅前
主な仕様:、高速用
備考:他事業者からの移籍(元九州急行バス)
|
|
メーカー(車体):三菱(西工、S型) 形式・大きさ:U-MS726S(エアロバス・大型)
年式:
車番:F500
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保駅前
主な仕様:、高速用
備考:他事業者からの移籍(元九州急行バス)
|
|
メーカー(車体):三菱(MBM) 形式・大きさ:KC-MK219J(エアロミディ・中型)
年式:平成?年
車番:F545
撮影当時の所属:?
撮影場所:佐世保市東部営業所
主な仕様:中扉スライド2ステップ、側窓銀サッシ、LED改造
備考:他事業者からの移籍(元神奈川中央交通)
数台が佐世保周辺で活躍中。自社発注のものと比較すると、中扉が折戸ではない点、窓枠の色が違う点、通常の換気扇がラインクロスファンになっている点など細かい違いがある。
|
 |
メーカー(車体):三菱(MBM) 形式・大きさ:KC-MK219J(エアロミディ・中型)
年式:平成?年
車番:F574
撮影当時の所属:?
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:中扉スライド2ステップ、側窓銀サッシ、LED改造
備考:他事業者からの移籍(元川崎市交通局)
外観は上記神奈川中央交通移籍車と似てはいるが、屋根上のラインクロスファンユニットの形状、側面方向幕枠のサイズと改造後のLED位置、「出口・入口」の表示パーツの有無が相違点。これも数台が佐世保周辺で活躍中。
|
 |
メーカー(車体):三菱(MBM)
形式・大きさ:KC-MK219J(エアロミディ・中型)
年式:平成?年
車番:F585
撮影当時の所属:?
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:ワンステップバス
中扉スライド、側窓銀サッシ、LED改造
備考:他事業者からの移籍(元川崎市交通局)
|
|
メーカー(車体):三菱(MFBM) 形式・大きさ:KK-MK25HJ(エアロミディ・中型)
年式:平成14年
車番:F522
撮影当時の所属:東部
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:

ワンステップバス
UVカットガラス、中扉スライド
備考:4台が在籍し佐世保市内周辺で活躍中。
|
|
メーカー(車体):三菱(MFBM) 形式・大きさ:BKG-MS96JP(エアロエース・大型)
年式:
車番:F538
撮影当時の所属:
撮影場所:北松浦郡佐々町北部営業所
主な仕様:高速車
備考:
|
|
メーカー(車体):三菱(三菱) 形式・大きさ:形式不詳(エアロバス・大型)
年式:
車番:F563
撮影当時の所属:
撮影場所:平戸市平戸営業所
主な仕様:スクール特定
備考:
|
◎日産ディーゼル |

|
メーカー(車体):日産D(富士重工) 形式・大きさ:P-RA53RE(大型)
年式:昭和61年
車番:N722
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:平戸市平戸営業所
主な仕様:エアサス、トップドア2ステップ、元貸切車
備考:
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工) 形式・大きさ:P-RA53RE(大型)
年式:昭和62年
車番:N737
撮影当時の所属:平戸
撮影場所:平戸市平戸営業所
主な仕様:エアサス、トップドア2ステップ、元貸切車
備考:
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工・6E) 形式・大きさ:P-RM81G(中型)
年式:?
車番:N732
撮影当時の所属:東部
撮影場所:東彼杵郡波佐見町百貫付近
主な仕様:前中折扉2ステップ、旧カラー
備考:西肥バスではよく見られる富士重6Eを架装したRMで、旧カラーが意外と似合う。
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工・6E) 形式・大きさ:P-RM81G(中型)
年式:?
車番:N747
撮影当時の所属:東部
撮影場所:東彼杵郡川棚町五反田付近
主な仕様:前中折扉2ステップ、新カラー
備考:上記とまったく同一形式・仕様だが、新カラーを施されたもの。
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工・7E) 形式・大きさ:P-UA33L(大型)
年式:平成2年?
車番:N763
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市東部営業所
主な仕様:エアサス、前中折扉2ステップ、旧カラー
備考:佐世保付近でしか見ることができない富士重工ボディのUA。新カラーに塗りなおして運用しているものもある。床は標準床。
|

|
メーカー(車体):日産D(西工58MC・E-I) 形式・大きさ:P-UA33N(大型)
年式:?
車番:N759
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市東部営業所
主な仕様:エアサス、N尺、前中折扉2ステップ(中ドア後付改造)
備考:元長崎空港線専用車。空港用として役目を終えた後、中ドアを増設され、他の市内仕様車に混じって運用中。
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工・7E) 形式・大きさ:U-UA440LAN(大型)
年式:平成3年
車番:N778
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:エアサス、前中折扉2ステップ
備考:
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工・7E) 形式・大きさ:KC-UA460LAN(大型)
年式:?
車番:N820
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:エアサス、前中折扉2ステップ。
備考:同時期には西工車も存在。ビルトインクーラー採用で屋根上のユニットがなくなっている。
|

|
メーカー(車体):日産D(西工96MC・B-II) 形式・大きさ:KC-UA460LAN(大型)
年式:?
車番:N822
撮影当時の所属:
撮影場所:北松浦郡佐々町北部営業所
主な仕様:エアサス、前中折扉2ステップ。
備考:こちらは西工車で一台のみ存在。
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工・8E) 形式・大きさ:U-RM210GSN(中型)
年式:平成4年
車番:N784
撮影当時の所属:伊万里
撮影場所:佐賀県伊万里市伊万里営業所
主な仕様:前中折扉2ステップ。LED改造済み。
備考:佐賀ナンバー
伊万里所属のため「佐賀ナンバー」での登録。佐世保〜早岐〜伊万里・有田間の越県路線および佐世保〜吉井〜松浦などでよく見られる。
|

|
メーカー(車体):日産D(富士重工・8E) 形式・大きさ:KC-RM211GSN(中型)
年式:?
車番:N814
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:前中折扉2ステップ。
備考:上記N784の後継モデル。外観は特に変化はない。
|
   |
メーカー(車体):日産D(西工96MC・B-I) 形式・大きさ:PDG-RM820GAN(スペースランナーRM・中型)
年式:平成20年?
車番:N833
撮影当時の所属:伊万里
撮影場所:佐賀県西松浦郡有田町福祉保健センター
主な仕様:

ワンステップバス
中スライド扉、LED行先、レトロ調パーツ取り付け
備考:佐賀ナンバー
佐賀県有田町のコミュニティバス専用車(1号車)。1台のみ存在。運行地域は旧有田町域がほとんど。
西肥バスが運行しているが、「長崎スマートカード」や「SUNQパス」は使用できないので注意が必要。
|
◎いすゞ |
 |
メーカー(車体):いすゞ(JBUS) 形式・大きさ:SDG-LR290J1(エルガミオ・中型)
年式:平成24年
車番:Z900
撮影当時の所属:東部
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:

ノンステップバス
中スライド扉、LED行先
備考:
西肥初のいすゞ車での導入。Z900〜903の4台存在
|
 |
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:SDG-LR290J1(エルガミオ・中型)
年式:平成25年
車番:Z907
撮影当時の所属:東部
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:

ノンステップバス
中スライド扉、LED行先
備考:エルガミオの二次車。Z904〜907の4台存在
|