![]() |
地元長崎のバス |
長崎県交通局(長崎県営バス)
(子会社)長崎県央バス |
|
◎いすゞ車 |
|
|
メーカー(車体):いすゞ(富士重工・7E)
形式・大きさ:KC-LV380L(キュービック・大型) 年式:平成9年(移籍:平成21年) 車番:9S11 撮影当時の所属:矢上 撮影場所:諫早市多良見町つつじが丘 主な仕様:他事業者からの移籍(元横浜市交通局) ワンステップバス 短尺、中扉4枚折戸、LED改造 備考:県営初の富士重工7Eボディ
|
|
メーカー(車体):いすゞ(富士重工・7E)
形式・大きさ:KC-LV380L(キュービック・大型) 年式:平成10年(移籍:平成22年) 車番:0S13 撮影当時の所属:矢上 撮影場所:諫早市飯盛町古場 主な仕様:他事業者からの移籍(元横浜市交通局) ワンステップバス 短尺、中扉4枚折戸、LED改造 備考:県営では2期目となる富士重工7Eボディ
|
【諫早所属時の画像】 【諫早所属時の画像】 【長崎へ転属後の画像】 【諫早所属時の画像】 |
メーカー(車体):いすゞ(富士重工・7E)
形式・大きさ:KC-LV380L(キュービック・大型) 年式:平成10年(移籍:平成23年) 車番:0S22 撮影当時の所属:諫早、現在は長崎 撮影場所: 主な仕様:他事業者からの移籍(元横浜市交通局) ワンステップバス 短尺、中扉4枚折戸、LED改造 備考: 県営では3期目となる富士重工7Eボディ、屋根部分が白くなった。
|
メーカー(車体):いすゞ(IKコーチ)
形式・大きさ:KC-LV380L(キュービック・大型) 年式:平成10年(移籍:平成22年) 車番:0S17 撮影当時の所属:矢上 撮影場所:諫早市諫早ターミナル付近 主な仕様:他事業者からの移籍(元横浜市交通局) ワンステップバス 短尺、中扉4枚折戸、LED改造 備考:県営初の純正キュービック
|
|
|
メーカー(車体):いすゞ(IKコーチ)
形式・大きさ:KC-LV380L(キュービック・大型) 年式:平成10年(移籍:平成22年) 車番:1S56 撮影当時の所属:矢上 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様:他事業者からの移籍(元横浜市交通局) ワンステップバス 短尺、中扉4枚折戸、LED改造、屋根白塗装仕様 備考:
|
メーカー(車体):いすゞ(IBUS)
形式・大きさ:KL-LV280N1(エルガ・大型) 年式:平成13年 車番:3S51 撮影当時の所属:諫早(県央) 撮影場所:諫早市貝津団地入口 主な仕様: ワンステップバス 標準尺、UVカットガラス、中扉4枚折戸 備考:県央バス表記 県営初のエルガ、そして久々のいすゞ車となった車両。2014年2月あたりに矢上から県央へ転属。 |
|
メーカー(車体):いすゞ(IBUS)
形式・大きさ:KC-LR332J(ジャーニー・中型) 年式:平成11年(移籍:平成23年) 車番:1T51 撮影当時の所属:大村 撮影場所:大村市大村ターミナル 主な仕様: ワンステップバス 中扉4枚折戸、AT車、LED改造 備考:他事業者からの移籍(元横浜市交通局) 1台のみ存在。
|
|
メーカー(車体):いすゞ(IBUS)
形式・大きさ:KK-LR233J1(エルガミオ・中型) 年式:平成13年 車番:3T53 撮影当時の所属:諫早 撮影場所:諫早市諫早ターミナル付近 主な仕様: ワンステップバス UVカットガラス、中扉4枚折戸 備考:県営初導入のエルガミオ。
|
|
メーカー(車体):いすゞ(IBUS)
形式・大きさ:KL-LV280N1(エルガ・大型) 年式:平成14年 車番:4S51 撮影当時の所属:矢上 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様: ワンステップバス 標準尺、UVカットガラス、中扉4枚折戸 備考: |
|
メーカー(車体):いすゞ(IBUS)
形式・大きさ:KK-LR233J1(エルガミオ・中型) 年式:平成15年 車番:5T52 撮影当時の所属:長崎 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様: ワンステップバス UVカットガラス、中扉4枚折戸 備考: |
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:KL-LV280N1(エルガ・大型) 年式:平成17年 車番:7S54 撮影当時の所属:長与 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様: ワンステップバス UVカットガラス、中扉4枚折戸 備考:平成14年以来、3年ぶりのエルガとなった。クーラーユニットがデンソーのモデルチェンジタイプに変更。 |
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:KL-LV781R1(ガーラ・大型) 年式:平成17年 車番:7S59 撮影当時の所属:長崎 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様:高速車 備考:他事業者からの移籍 |
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:PKG-RU1ESAJ(ガーラ・大型) 年式:平成20年 車番:0S52 撮影当時の所属: 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様:高速車 備考: |
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:PDG-LR234J2(エルガミオ・中型) 年式:平成21年 車番:T903 撮影当時の所属:諫早 撮影場所:諫早市諫早ターミナル 主な仕様: ノンステップバス UVカットガラス、中扉スライド 備考: 「国土交通省標準仕様ノンステップバス」認定車両で、ステッカー貼付がある。
|
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:PKG-RU1ESAJ(ガーラ・大型) 年式:平成22年 車番:S052 撮影当時の所属: 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様:貸切車 備考: |
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:LKG-LV234N3(エルガ・大型) 年式:平成23年 車番:S151 撮影当時の所属:矢上 撮影場所:長崎市長崎駅前付近 主な仕様: ノンステップバス N尺、中扉スライド 備考: 6年ぶりに新製導入された大型路線バス。「国土交通省標準仕様ノンステップバス」認定車両で、ステッカー貼付がある。
|
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:SKG-LR290J1(エルガミオ・中型) 年式:平成24年 車番:T253 撮影当時の所属:諫早 撮影場所:諫早市諫早ターミナル 主な仕様: ノンステップバス 中扉スライド 備考:
|
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:QKG-RU1ESAJ(ガーラ・大型) 年式:平成25年 車番:S351 撮影当時の所属:長崎 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様:高速車 備考: |
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:SKG-LR290J1(エルガミオ・中型) 年式:平成26年 車番:T452 撮影当時の所属:諫早 撮影場所:大村市大村駅前 主な仕様: ノンステップバス 中扉スライド 備考: 「国土交通省標準仕様ノンステップバス」認定車両で、ステッカー貼付がある。
|
|
メーカー(車体):いすゞ(JBUS)
形式・大きさ:QKG-LV234Q2(エルガ・大型) 年式:平成27年 車番:S552 撮影当時の所属:長与 撮影場所:長崎市長崎駅前 主な仕様: ワンステップバス 長尺、高出力、中扉4枚折戸 備考:乗降が多く坂が連続する長崎市内循環向けとして、長尺・高出力仕様での導入。クーラーはデンソー。 |