◎日野車 |

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:P-RU638BB(ブルーリボン・大型)
年式:昭和62年
車番:2283
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:諫早市諫早営業所
主な仕様:トップドア折戸2ステップ、貸切カラー
備考:廃車され現存せず
貸切用から路線用への転用車。方向幕は前後取付だが側面はサボ式である。
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:P-HU275BA(ブルーリボン・大型)
年式:昭和63年
車番:3215
撮影当時の所属:矢上
撮影場所:長崎市矢上営業所
主な仕様:
標準尺・中扉4枚折戸2ステップ、銀メトロ窓+カーテン
備考:廃車され現存せず
投入当初は長崎市内循環用
県営初の「Wドア仕様」
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:U-HT2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:平成3年
車番:3A15
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:大村市精神医療センター付近
主な仕様:標準尺・前後折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
導入当初は長崎市内で活躍していたもの。後に諫早に転属し、諫早〜長崎空港・大村〜今村線などで使われた。運賃箱はレシップのスリム型「LF-A」を搭載していた。
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:U-HT2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:平成4年
車番:4A11
撮影当時の所属:長崎
撮影場所:長崎市長崎駅前
主な仕様:標準尺・中4枚折戸、2ステップ、メトロ窓
備考:廃車され現存せず
投入当初から最後まで長崎市内の循環、立山〜立神線などで活躍していた。 |

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:U-HT2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:平成5年
車番・撮影当時の所属:5A16(諫早)
撮影場所:諫早市諫早ターミナル
主な仕様:標準尺・前後折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
このグループは数台いたが、一部車番は再登録されてたものが存在していた。
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:U-HT2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:平成7年
車番:7A12
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:大村市長崎医療センター
主な仕様:
標準尺・前後折戸2ステップ、LED改造済み
備考:導入当初は長崎市内で活躍、現在は再び矢上に転属。 |
 
|
メーカー(車体):日野(西工58MC・B-I)
形式・大きさ:U-HT2MMAA(ブルーリボン・大型)
年式:平成7年
車番:7A15
撮影当時の所属:大村
撮影場所:大村市大村ターミナル付近
主な仕様:標準尺・前後折戸2ステップ
備考:上の車両と同一形式だが、こちらは西工ボディを架装。これも導入当初は長崎市内で活躍、現在は大村に転属して長崎空港〜諫早などで活躍。
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-HU2MMCA(ブルーリボン・大型)
年式:平成8年
車番:8A17
撮影当時の所属:長与
撮影場所:長崎市長崎駅前
主な仕様:標準尺・中扉4枚折戸2ステップ
備考:こちらは純正ボディを架装。 |

|
メーカー(車体):日野(西工58MC・B-I)
形式・大きさ:KC-HU2MMCA(ブルーリボン・大型)
年式:平成8年
車番:8A19
撮影当時の所属:長与
撮影場所:長崎市松山町
主な仕様:標準尺・中扉4枚折戸2ステップ
備考:こちらは西工ボディを架装、2台のみ存在。
|
  |
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-HU2MMCA(ブルーリボン・大型)
年式:平成9年
車番:9A11
撮影当時の所属:長与
撮影場所:(上)長崎市長崎駅前
(下)女の都入口バス停付近
主な仕様:

ワンステップバス
標準尺、中扉4枚折戸
備考:県営初のワンステップバスで同時に日野とふそうで各1台ずつ投入された。主に女の都〜中央橋〜西山木場(ハートセンター経由)に用いられる。フロント下部に大きな車椅子マークがあるのが特徴。 |

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-HU2MMCA(ブルーリボン・大型)
年式:平成10年
車番:0A20
撮影当時の所属:長与
撮影場所:長崎市長崎駅前
主な仕様:標準尺・中扉4枚折戸2ステップ
備考:数台が長与営業所に存在。KC-車は角目ライトとなり、さらにこの年式はビルトインクーラーへ変化した。 |
 
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-HU2MMCA(ブルーリボン・大型)
年式:平成10年
車番:0A11
撮影当時の所属:長崎
撮影場所:諫早市横島付近
主な仕様:

ワンステップバス
標準尺・中扉4枚折戸
備考:諫早特別支援学校特定用で1台のみ存在。 |
 
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-RU2PPCR(セレガハイブリッド・大型)
年式:平成11年
車番:1A51
撮影当時の所属:長崎
撮影場所:諫早市諫早ターミナル
主な仕様:ハイブリッドバス
トップドア2ステップ
備考:廃車され現存せず
1台のみ存在だった、当初は長崎〜雲仙などにも使われたが、最後は長崎〜諫早間の運用とされていた。
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KL-RU4FSEA(セレガR・大型)
年式:平成14年
車番:4A51
撮影当時の所属:長崎
撮影場所:大村市大村インター
主な仕様:スイングドア、高速車
備考:
|
【長与へ転属後の画像】
【諫早所属時の画像】 |
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KL-HU2PMEA(フルーリボンシティ・大型)
年式:平成16年
車番:6A53
撮影当時の所属:(上)長与、(下)諫早
撮影場所:(上)長崎市経済学部付近
(下)大村市大村ターミナル付近
主な仕様:

ワンステップバス
標準尺、UVカットガラス、中扉4枚折戸
備考:2013年に長与へ転属
県営バスには6A51〜54の4台のみ存在。扉上・運転席側上の板がストレートになったブルーリボンシティのマイナーチェンジ仕様。
投入当初2台は長与所属で長崎市内の循環等で運用、あとの2台は諫早所属で諫早市内線だけではなく、諫早〜小長井線や諫早〜長崎空港間のダイヤでも使われ、大村市内にも顔を出していたが、段階的に長与へ転属となった。
|
|
メーカー(車体):日野(JBUS)
形式・大きさ:KL-RU1FSEA(セレガR・大型)
年式:平成16年
車番:6A55
撮影当時の所属:
撮影場所:長崎市長崎駅前
主な仕様:貸切車
備考:他事業者からの移籍(武井観光?)
|
|
メーカー(車体):日野(JBUS)
形式・大きさ:KL-RU1FSEA(セレガR・大型)
年式:平成16年
車番:6A63
撮影当時の所属:福岡
撮影場所:大村市大村ターミナル付近
主な仕様:貸切車
備考:他事業者からの移籍
|
|
メーカー(車体):日野(JBUS)
形式・大きさ:KL-RU1FSEA(セレガR・大型)
年式:平成17年
車番:7A51
撮影当時の所属:
撮影場所:佐世保市佐世保駅前
主な仕様:貸切車
備考:他事業者からの移籍(移籍元不明)
|
|
メーカー(車体):日野(JBUS)
形式・大きさ:形式不詳(セレガ・大型)
年式:平成18年
車番:8A51
撮影当時の所属:
撮影場所:長崎市長崎駅前
主な仕様:貸切車
備考:
|
 
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:P-RR172BA(レインボーRR・中型)
年式:昭和61年
車番:1126
撮影当時の所属:大村
撮影場所:大村市野岳湖
主な仕様:前後扉折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
|
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:P-RR172BA(レインボーRR・中型)
年式:昭和62年
車番:2117
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:諫早市諫早ターミナル
主な仕様:前後折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
|
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:P-RR172BA(レインボーRR・中型)
年式:昭和63年
車番:3114
撮影当時の所属:大村
撮影場所:大村市古町
主な仕様:前後折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
約5年間わたり導入されてきたこの形状の最終グループのもの。導入当初は諌早所属。 |

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:P-RR170BA(レインボーRR・中型)
年式:昭和63年
車番:3116
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:大村市溝陸付近
主な仕様:短尺、前中扉折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
上記1126・3114号車よりも車体が短い上に前中扉という目立つ存在。この仕様は1台のみであった。導入当初は長崎市内の中央橋〜立山間などで運用。しばらく大村にいたが、最後は諫早に転属して活躍した。 |
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:P-RR172CA(レインボー・中型)
年式:平成2年
車番:2B13
撮影当時の所属:大村
撮影場所:大村市大村ターミナル付近
主な仕様:前後折戸2ステップ
備考:廃車され現存せず
この形式は6台で、当初はすべて大村に投入。 |
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:U-RR3HJAA(レインボー・中型)
年式:平成7年
車番:7B13
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:大村市大村ターミナル付近
主な仕様:前後折戸2ステップ
備考:2013年長崎・大村へ転属
この形式は3台のみで、当初はすべて諫早に投入。現在は長崎に1台、大村へ2台移動された。 |

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-RR1JJAA(レインボー・中型)
年式:平成10年
車番:0B11
撮影当時の所属:大村
撮影場所:(上)大村市大村営業所、(下)大村市野岳入口車庫(松原駅構内より撮影)
主な仕様:

ワンステップバス
中扉4枚折戸
備考:諫早特別支援学校用特定車で1台のみ存在。大村の野岳入口車庫駐在だが、学校が長期休みのときは大村営業所に移動する模様。
|
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-RR1JJAA(レインボー・中型)
年式:平成11年(移籍:平成23年)
車番:1B51
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:諫早市諫早営業所
主な仕様:

ワンステップバス
中扉4枚折戸、AT車、LED改造
備考:他事業者からの移籍(元横浜市交通局)
同型は3台存在、1B51/52は諫早、1B53は大村に投入。
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KL-HR1JNEE(レインボーHR・中型ロング)
年式:平成13年(移籍:平成26年)
車番:3B51
撮影当時の所属:矢上
撮影場所:長崎市長崎駅前
主な仕様:
ノンステップバス
中型ロング(10.5m)、中扉スライド
備考:他事業者からの移籍(元東京都交通局)
県営初となるレインボーHR
平成13年車は2台存在、当初3B51は矢上、3B52は諫早に投入であったが、3B51はすぐに諫早へ転属。
|


|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KL-HR1JNEE(レインボーHR・中型ロング)
年式:平成14年(移籍:平成27年)
車番:4B51
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:大村市古町
主な仕様:
ノンステップバス
中型ロング(10.5m)、中扉スライド
備考:他事業者からの移籍(元東京都交通局)
|
|
メーカー(車体):日野(JBUS)
形式・大きさ:PA-KR234J1(レインボーII・中型)
年式:平成17年
車番:7B55
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:大村市長崎空港
主な仕様:

ワンステップバス
中扉4枚折戸
備考:県営初導入となるKRワンステップバス
いすゞのエルガミオと外観ではわかりにくいが、屋根上のエアコンユニットの形状が異なる点で判別できる。 |
|
メーカー(車体):日野(JBUS)
形式・大きさ:PDG-KR234J2(レインボーII・中型)
年式:平成22年
車番:B053
撮影当時の所属:諫早
撮影場所:諫早市諫早ターミナル
主な仕様:
 
ノンステップバス
中扉スライド
備考:県営初導入となるKRノンステップバス
前年投入されたいすゞのエルガミオと似たスタイルだが、ライトの形状が異なるので容易に判別できる。
「国土交通省標準仕様ノンステップ」ステッカーの貼付はない。
現在は諫早市内が主な活動範囲だが、以前は諫早〜長崎空港間でも使用されていた。 |
 
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-RX4JFEA(リエッセ・小型)
年式:平成8年
撮影当時の車番と所属:
(上)8C13(諫早)、(下)8C17(長与)
撮影場所:
(上)諫早市諫早ターミナル付近
(下)西彼杵郡長与町長与営業所
備考:通称「ポニーバス」、上の車両はトップドア仕様、下は前中折戸仕様
2 |

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-RX4JFEA(リエッセ・小型)
年式:平成8年
撮影当時の車番と所属:8C11(諫早)
撮影場所:諫早市諫早営業所
備考:こちらは貸切バージョン。1台のみ存在。
2 |

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KC-RX4JFEA(リエッセ・小型)
年式:平成9年
撮影当時の車番と所属:9C13(大村)
撮影場所:大村市大村ターミナル
備考:
続く平成9年車は、前中折戸仕様のみ3台導入。
|
   
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:BDG-RX6JFAA(リエッセ・小型)
年式:平成17年
撮影当時の車番と所属:
7C53(長与)、7C54(長与)、7C55(長崎)
撮影場所:
備考:他事業者からの移籍(元長崎バス)
長崎バス時代にコミュニティバス「らんらん」として運行していた車両。県営バス復刻カラーでリニューアル。カラーは2色存在。リフトつき。
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:BDG-RX6JFAA(リエッセ・小型)
年式:平成20年
撮影当時の車番と所属:0C51(長与)
撮影場所:西彼杵郡長与町長与営業所
備考:オリジナルのリエッセは11年ぶりの導入。リフトつき。
|
 
|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KK-CH1JFEA(メルファ7・小型)
年式:平成12年
撮影当時の車番と所属:2C51(所属不明)
撮影場所:
大村市大村ターミナル
備考:他事業者からの移籍?(移籍元不明)
|

|
メーカー(車体):日野(日野)
形式・大きさ:KK-CH1JFEA(メルファ7・小型)
年式:平成15年
撮影当時の車番と所属:5C51(所属不明)
撮影場所:
備考:他事業者からの移籍?(移籍元不明)
|